夏に怖いもの

夏になると巷ではホラー映画やお化け屋敷などの広告が目立つようになる。

私にとって夏に怖いものといえば、エアコンの不調である。酷暑の中、送風機能しかなくなったエアコンから出てくる生暖かい風に吹かれていると、すべてのやる気が喪失してゆく。エアコンが故障して、一週間ついダラダラと過ごしてしまった。というのはやや言い訳かもしれないが、2週間前に体調を崩してジムにも行っておらず、ただただひたすら飲み食いをしては、機能しているエアコンがある寝室でゴロゴロとしていた。。

いっそのこと、エアコンを買い替えようかとも思ったが、ネット上で見る限り適当な機種はみな在庫切れ。在庫があるものも、据付までは一週間以上かかるということで、修理をお願いすることにして、その修理が昨日完了した。屋外機の基盤の故障が原因だったとのことで、基盤を交換したことで機能が回復したのだ。

体調も良くなったことだし、週末からまたジム活再開をすることにしよう。

エアコンの寿命は通常10年。我が家のエアコンは8年目の夏を迎えている。来年は早い時期に買い替えを検討したほうが良さそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました